箱庭的ノスタルジー

世界の片隅で、漫画を描く。

私がiPad Proを購入した理由。購入を躊躇っている人の背中を押します。

f:id:pochi-kohchou:20190405145551p:plain

 

皆さま、お久しぶりです~。

 

最近、色々と感化されるところがありまして、iPad Pro 12.9インチ(2018秋モデル)を購入しました。後で書きますが、Apple Pencil(第2世代)が目当てだったので、これも同時に購入しています。

f:id:pochi-kohchou:20190405111917j:plain

(テキスト作成はPCでやる予定なので、Smart Keybord Folioは買っていません)

 

それ以外にも、サードパーティ製のケース、保護フィルム(ペーパーライク)、USB Type-C対応のイヤホンも購入しました。

f:id:pochi-kohchou:20190405112335j:plain

 

全部装着したらこんな感じ。ペーパーライク保護フィルムの感触が不安だったのですが、ペン走りは抜群(本当に紙に書いている感覚)。手で触っても不快な感じはしません。元々、アンチグレア派なので、光沢を抑える感じも違和感なし。

f:id:pochi-kohchou:20190405112608j:plain

 

早速、Goodnotes4をインストールするなどして、購入初日から使い倒しております(*'ω'*)/イイヨーイイヨー

 

ただ、iPad Proの購入を考えている方の中には、

メモを取ったり、PDFに注釈を入れるぐらいの使い方しかしないのであれば、iPad Proはオーバースペックなのでは?

と考えている人も多いと思います。

 

正直、これ凄い分かりますよ。

私も、メモ以外の用途といったら、Amazonプライムを見るとか、電子書籍を読むとか、たまにゲームするとか(PUBG MOBILE楽しいよ~)、それぐらいの用途しかありません。

これぐらいの用途だったら、iPad Proじゃなくて、最近発売されたiPad Airとか、iPad無印で十分なわけです。実際、「iPad Pro不要論」を唱える人もいますね。

 

だけど、私はこれに真っ向から反対したい。そして、iPad Proの購入を躊躇している人の背中を押してあげたい。今日はそういう記事です。

 

 iPadは必需品ではなく "贅沢品" である。

 iPadが仕事で必要だったり、iPadでしか達成できない目的を有している人を除き、多くの人にとって、iPad(タブレット全般)は必需品ではなく、"贅沢品" です。

iPadが無かったら生活が成り立たないということはなく、PC・スマホで事足りている人が大半のはずです。

 

つまり、iPadは、これまでPC・スマホで充足出来ていた生活スタイルの質をより向上させるために存在しているに過ぎないデバイスであり、それ以上の存在意義はありません。少なくとも私にとっては。

 

例えば、「動画を視聴する」という行為。これは、もちろんPC・スマホでも出来ます。

だけど、PCだと気軽に持ち運べないですし、スマホだと画面が小さく、音質もそれほど良くありません。このような欠点を補い、「動画を視聴する」という行為の質を向上させるためにiPadが存在していると言えます。

 

そう考えていくと、「iPad Proはオーバースペック」と言われることに対して、私はどうしてもこう思ってしまうのです。

 

「それを言うんだったら、iPad自体がオーバースペックだろう」…と。

 

本当は、PC・スマホでも出来ることなのに、無理やりiPadに役割を与えて、贅沢をしているのです。iPad Proどころか、究極的にはiPad無印ですら不要だと思いますよ。

 

そうすると、「iPadを購入する」という選択をした時点で、それが最上位モデルのProだろうが、下位モデルの無印だろうが、既にスペック的にはオーバーしているのであって、後は、どこまで生活の質を向上させるか(どこまで贅沢するか)という問題に帰結します。

 

つまり、使用目的がどうのこうのという問題ではありません。「(とことん)生活の質を向上させたいかどうか」が問題なのです。私は、この問いに対する答えが「YES」なのであれば、買っちゃって良いと思います。無論、私は「YES」でした。

 

贅沢の先に求めるもの。

それでもなお、iPad Proの購入を躊躇っているのであれば、あと2つぐらい判断基準を提示したいと思います。

 

1つは、「唯一無二の体験を買いたいかどうか」です。

 

単に生活の質を向上させるだけであれば、iPad AirやiPad無印でも良いことになってしまいますが、「Apple Pencil(第2世代)」「Face ID」「ノートPC並のCPU・GPU性能」などなど、iPad Proでしか得られない "体験" はたくさんあります。

 

私は、この中でも、Apple Pencil(第2世代)の書き心地を体験したいと思い、iPad Proを購入しました。結論から言いますと、この体験を買って良かったと思います。

f:id:pochi-kohchou:20190405140939j:plain

(噂には聞いていましたが、Goodnotes4での書き心地はバツグン)

もう1つは、「将来に向けた投資と思えるかどうか」です。

 

もしかしたら、Apple Pencilで物を書く喜びに目覚め、自分の生活をペーパーレス化できるかもしれないし、仕事の作業効率を劇的に改善できるかもしれません。

クリエイティブ活動に興味が湧き、そちらの分野で才能を開花できるかもしれないし、学習環境を変化させることにより、資格をたくさん取得できるかもしれない。

 

そういう将来の可能性に投資したいと思えるかどうか。そもそも、iPad Proの購入を投資と思えるかどうか。この点も大きいのではないかと思います。

 

余談

というわけで、iPad Proの購入を躊躇している人に向けて、あれこれと書いてみました。ご参考になれば幸いです。

 

ちなみに余談ですが、iPad Proを購入したのにはもう一つ理由があります。

それは、「iPad Proはワクワクしたけれど、下位モデルのiPadにはワクワクしなかった」という点です(iPad Proを購入した理由というより、下位モデルを購入しなかった理由と言うべきか…)。

 

最近発売されたiPad Airを見ていますと、第1世代のApple Pencilにしか対応していないし、Touch IDを引き続き採用したせいで、従来モデルと同じくホームボタンのあるデザインだし、心惹かれるものがありませんでした。「コレジャナイ感」が半端なかったです。

 

結局のところ、最終的には、「ワクワクするかどうか」で決めてもいいんじゃないか?と思います。店頭で実機を触っているとき、ワクワクしているかどうか確かめてみて下さい。たぶん、そのフィーリングは合ってますよ。

 

ではでは~