箱庭的ノスタルジー

世界の片隅で、漫画を描く。

やっぱりTwitterが肌に合わないというお話(はてなスターも外しました)

Twitter_やめる

 元からそんなに大して利用していたわけでもないし、報告をするほどのことでもないんですが、当ブログでは、Twitterへのリンクを張っていたこともあり、もしかしたら、フォローして頂いた方もいらっしゃったかもしれないので、その告知という意味も込めて念のため。本日Twitterアカウントを削除しました。

 

 むかーし、Twitterのアカウントを作って、ちょっとだけやってみたものの、使い方が分からず退会。その後、当ブログを運営するようになり、もう一度Twitterアカウントを作成してみましたが、やっぱり肌に合わず、続ける意味を見い出せなかったので削除しました。

 

 うーん。私にはTwitterは難しかったですね。Twitterの活用法が最後までよく分かりませんでした。そこで、私がTwitterをやめた理由をツラツラと書いてみます。

 

私がTwitterをやめた理由

 再度Twitterのアカウントを作った理由は、情報収集のためでした。同種の職業の方をフォローし、どういったニュースが話題になっているのか、リアルタイムでキャッチアップしたいと思ったのが始まりです。

 

 ただ、次々と流れていくタイムライン上の情報をぼんやり眺めてみるものの、「ん?何の話??」ということが多く、メッセージのやり取りをやってみるものの、そこから何かが発展するということもなく、

 

やっぱり分からん(笑)

 

 という状態。

 元から「Twitterを見る」という習慣がないため、「たまに見る程度」という域をどうしても抜け出せず、たまに見るタイムラインはよく分からんし、膨大な過去ログを振り返る暇もないし、本来の目的を達することのできないまま、時間とタイムラインは流れていきました。

 

 要するに、私にとって、Twitterは、コミュニケーションツールでもないし、情報収集ツールでもなかった…ということですかね。Twitterを楽しんだり、最大限に活用できる人は凄いなと思います。すんごいマメな人か、ネット上でのコミュニケーションが大好きな人でもない限り、Twitterは続かないと思います。あと、Twitterでブログ記事を拡散して、バズを狙いたいとか、PV数を増やしたいとか、そういう目的でもない限り。私は、Twitterのターゲットユーザーからは完全に外れていますね。

 

 リアルタイムの情報だったら、はてブでもいいし、そちらの方が、記事という形で読めるから理解しやすい。ごちゃごちゃとしたネット界隈での会話はブレストみたいで面白いかもしれませんけど、誰かが、時間をかけて整理した文章の方が良い。この点をはっきりと再認識しました。

 

はてなスターも外しました。

(追記 2017/10/1)

 あと、はてなスターも外しました。

 

 はてなスターって、Facebookの「いいね」みたいな感覚で気軽に押せて、ブロガーさん同士の交流を深めることができるといった利点があると思うんですが、こちらも外させて頂きました。記事を挙げる度に、はてなスターを付けて頂いた読者の方には本当に感謝しております。

 

 私は、記事を拝見させて頂き、「面白い」「為になる」と思ったブログ様は読者登録をしたり、ブックマークするなどして定期的に読ませて頂いていますが、必ず記事全文に目を通し、「面白かった」「参考になった」と思う記事につきましては、はてなスターをつけています。

 これからもはてなスターをつけたり、場合によっては、はてなブックマークをすることもありますが、当ブログへの返礼は不要です。