箱庭的ノスタルジー

世界の片隅で、漫画を描く。

CLIP STUDIO

ワコム液タブで漫画を描きたいならM2 Mac miniはオススメしない。

僕は、M2 Mac minに液タブを繋いで漫画原稿を描いているんだけど、現在取り掛かっている原稿作業が4月30日に終わる予定であり、それが終わればM2 Mac miniは売り払おうと思っている。 つまり、このPCで漫画原稿を描くのはこれが最後なので、M2 Mac miniを使…

原稿を確認したいだけならiPad版のクリスタは無料で十分。

表題のとおりなんだけど、「普段の作業は液タブでやっていて、iPadでは原稿確認しかしない」という人なら、iPad版のクリスタに有料課金をする必要はないよ、というお話。 有料版の申し込みをしていない人や、既にサブスク期間が終了している人は、iPad版のク…

3月も中盤に差し掛かったので現在の進捗を。

3月も中盤に差し掛かったので、制作の進捗状況を。 現在、55ページのうち、14ページまでペン入れが進んだので、進捗率で言うと25%ぐらいになる。ただし、背景を飛ばしているページもあるし、後から描き直そうと思っている箇所もあるため、14ページ全てが完成…

ワコムの液タブの調子が悪かったので試してみたこと。

よし。次に買うパソコンはWindowsに決めた。Macとワコムドライバーの相性が悪すぎる。 もう、オイラ限界だべさ・・・。 今日もペンが反応しない不具合が発生して、ペンカーソルは表示されているのに線が描写されない謎の現象に苦しめられていた。その現象が…

M2 Mac miniでクリスタの描写が遅くなる問題について

またまたM2 Mac miniとCLIP STUDIOとの相性問題について。 M2 Mac miniのスペックの話とか、これまでに発生した不具合(エラー)の話とかはこちらをご参照ください。 うーむ。次なる不具合として、ペンの描写に遅延が発生してきた。 クリスタを起動した最初…

CLIP STUDIOのアミトーンに関する考え方がちょっと変わった。

今日はクリスタでのアミトーンに関する覚書とか、M2 Mac miniのBluetooth接続問題とか。 以前、モアレに関して書いたんだけど、その続き。 pochitto.hatenablog.com 最初に僕のアミトーンの塗り方について説明しておくと、僕は以下の2種類の方法を場合によっ…

OS Sonomaで発生した不具合(Cintiq Pro 24+CLIP STUDIO)について

はい。 というわけで、M2 Mac mini(OS Sonoma)とCintiq Pro 24(CLIP STUDIO)との相性問題について語っていこう。 最近はこればっかりブログで書いてるけど、たぶん悩んでいる人も多いと思うので、僕なりの社会貢献ということで、色々と情報提供をしてい…

漫画を描くデバイスとしてiPad Proはオススメなのか?

本日は「漫画作業環境としてiPad Proってどうなの?」っていう論点を僕なりに深堀っていきたい。 【これからデジタルで漫画を描こうと思っていて、デバイス選びに悩んでいる方】がいらっしゃたら、是非ご参考までに。 ***** まず、最初に僕の結論を申し…

M2 Mac miniでもCintiq Pro 24(CLIP STUDIO)がちゃんと動くのかを解説する。

M2 Mac mini(メモリ16GB、ストレージ256GB)を使い始めてから1週間ぐらい経ったので、ここらへんで一応感想を書いておこうと思う。 Cintiq Pro 24や類似の4K液タブを使って漫画やイラストを描いている方で、M2 Mac miniへの買い替えを検討されているのであ…

クリスタ素材を整理しながら思ったこと

今日はずーっとクリスタ内にあるブラシやトーン素材の整理をしていた。 今までは、例えばカケアミ系のブラシだったら、「カケアミ」というツールグループに分類していたんだけど、僕の場合、カケアミブラシは人物の背後を埋めるときの演出にしか使わないので…

【CLIP STUDIO】モアレ防止のために網点トーンの取扱いを考える。

これは以前からずっと言われていることだが、クリスタの網点トーンをそのまま書き出してしまうと、書き出した画像を縮小したときに、高確率でモアレが発生してしまうという有名な問題がある。 要するに、液タブやiPadで描いている時には網点トーンが綺麗に表…

液タブとiPadを併用しながら漫画を描いた方が良いかもしれない。

僕は少し前に「ネームはiPadで描いた方が良い」という記事を書いた。 pochitto.hatenablog.com 以前までの僕は、ネームからペン入れまで、全ての作業を液タブだけで行っていたんだけど、今から2週間ほど前にパソコン(iMac2019, 21.5)の冷却ファンがイカれ…

MX KEYS miniを使ってiPad版CLIP STUDIOに文字入れしてみる。

先日注文したロジクールのMX KEYS miniが届いた。 まず最初に、総合的な打鍵感のレビューから。 僕が使っていたAppleのMagic Keyboardよりもキーストロークが深く、「ペチペチ」というより「ポチポチ」という感じがする。ちゃんと跳ね返りがあって、確かにネ…

M2 Mac miniが届いたのでCLIP STUDIOの再インストールをやっていく。

本日、M2 Mac miniが手元に届き、なんとか設定が無事に終わったので、セットアップ周りでのゴタゴタとか、Mac miniの感想とか、iMacがぶっ壊れてしまったことへの反省とか、別に誰も興味の無さそうなことをツラツラと書いていく。 ひとまず、僕の現在のデス…

ネームはiPadで描いた方が良いことに気づいた。

昨日パソコンがぶっ壊れてしまい、ネーム・下書き作業をiPad Proで引き継ぐことにしたんだけど、これぞ怪我の功名と言うべきか、iPad Proで作業してみて色んなことに気づくことができた。 まず、すごく初歩的なこととして、クリスタの編集データの共有・同期…

最近使うようになった鉛筆ブラシとか、絵のイメージに関しての備忘録とか。

早いもので、あっという間に12月になってしまった。早いねぇ。 2023年の振り返りはまた今度やるとして、今回は最近の近況をダラダラと書いていこうかな。 *** 最近、鉛筆ブラシを見直し、メインで使っている「パーフェクトペンシル」と「SUクリームペンシ…

主線補強用のブラシとまつ毛の質感デザインについて。

練習記録もこれで25回目。とりあえず50回を目指して頑張ろう。 さてさて、まずは普段使っている主線用のブラシについて。 僕がメインで使っているブラシは、再三申し上げているとおり「しげペン改」なんだけど、最近はこれに加えて「墨筆」というブラシを使…

クリスタの「魚眼パース定規」の使い方について自分なりにまとめてみた。

クリスタの魚眼パース定規の使い方がちょっと分かったかもしれないので、個人用の備忘録として色々と書き残しておきやす。 パース定規の使い方というか、魚眼パースの基礎概念みたいなものを整理したうえで、定規の設定方法について考える…みたいな内容かな…

クリスタをバージョン2.0にアップデートした感想

昨日、クリスタを2.0にアップデートしようか悩んでいて、「優待バージョンアップ」のページを見に行ったら、なぜか40%OFFになっており、「もうこのタイミングしかない!」ということでアップデートを決行した。 調べてみると、9月28日まで40%オフのキャン…

【CLIP STUDIO】アナログ手書き風のコマ枠線がめっちゃ良かった。

さてさて、今日も気づいたことをメモメモしていきます。 模写をしていて気づいたんだけど、手の込んだ作画をしている先生は、やっぱり自分たちでオリジナル素材を用意している。服の柄とか、地面や壁の質感とか、何かのマークとか。 そういうところで世界観…

クリスタの「放射曲線定規」がめっちゃ便利だということに今更気づいた。

今日は特殊定規についての備忘録を。 僕はスピード線を描く時に放射線定規を使うことが多く、今まではずーっとそうしてきた。 放射線定規を使ったことがある人だったら分かると思うけど、放射線定規というのはパースで言うところの「1点透視図」であり、奥行…

「しげペン改」の使い方が少しずつ上手くなってきた気がする(+影塗り用のブラシについて)

久しぶりの更新。昨日まで旅行に行っていて、今日から練習を再開した。 今日は線画の太さをしっかりと出すことを意識。線が弱くなりすぎないように意識しつつ、描き込み線もカスレすぎないように注意を払い、全体を通してはっきりとした印象の絵になるように…

「しげペン改」の設定を変えたらめちゃくちゃ使いやすくなった。

さてさて、今日も練習記録を書いていきますかー。 まず、本気模写100枚チャレンジの途中経過について。 やっとこさ折り返しとなる50枚まで到達しました。本腰を入れて練習にシフトするようになってから20日ぐらいしか経過していないので、ペースとしては結構…

顔バランスの特訓とクリスタでの適切な表示倍率の話

今日は、模写とキャラクターの顔のバランスを少し確認したけど、相変わらず顔バランスについては迷子だ(笑) 自分の中で「これだ!」っていうものがイマイチ見つからない。 ひょっとしたらバランスの問題ではなく、単にデザインの問題かもなー。うーん。 ち…

細い線でアナログ感を出すやり方が分かった。

今日はひたすら模写をやっていたんだけど、線画の概念とブラシの選び方が・・・少し・・・というか、かなり分かってきたかもしれない。今までずっとモヤモヤとしていた部分がパァッと晴れてきたような気分。 というわけで、忘れないうちにメモっとく。 これ…

ガサガサ系ブラシの使い道と賀来ゆうじ先生の絵柄について。

今日はメンタルが少しやられていたのと、体調が芳しくなかったこともあって、あまり練習が出来なかった。賀来ゆうじ先生の絵をちょっと模写したぐらいかな。ただ、練習量が少ない割に、色々と収穫があったので書き残しておこうと思う。 まず、1点目がブラシ…

CLIPSTUDIO TABMATEが逝ったので2代目を購入した。

表題のとおり、長らく愛用していたCLIPSTUDIOの左手デバイスTABMATEがついに逝ってしまった。 背面にあるボタンがボコッと陥没。 実は、このTABMATEはホイールも壊れているのだが、ホイールに設定していた拡大・縮小は、Propen2のサイドボタンでも代用できる…