箱庭的ノスタルジー

世界の片隅で、漫画を描く。

2017-01-01から1年間の記事一覧

厳格な自主的ルールを定めることの弊害

先日、当ブログでも書かせて頂いた神戸製鋼所の報告書の中に、「厳しすぎる社内規格」と題して、次のような記載があります。 真岡製造所等、一部の工場では、顧客規格よりさらに厳しい社内規格を設けていた。これは、そもそもより厳しい社内規格を設ければ、…

神戸製鋼所「原因究明と再発防止策に関する報告書」について

少し遅れましたが、神戸製鋼の報告書を読んだ感想を書き留めておこうと思います。 なお、報告書は こちら から閲覧できます。 神鋼は不適切行為の原因をどう分析したか。 収益評価に偏った経営と閉鎖的な組織風土 契約に定められた仕様の遵守に対する意識の…

ブログサークルを利用してみた感想を少し。

他のブロガーさんが、「ブログサークル」というブロガー向けのSNSをご紹介されており、ちょっと気になったので登録してみたんですが、結論から言いますと、登録したものの、2~3日で直ぐに退会しました。 なぜ登録したのか、そしてなぜすぐに退会したのか。…

インターネット上のダフ屋行為の規制について

ヤフオクが、転売目的で入手されたチケットを出品禁止とするガイドライン改訂を行いましたが、ネット界隈では、様々な反応がありますね。「転売目的かどうかなんて、どうやって判断するんだ?」など。 当該ガイドラインには、「転売する目的で入手したと当社…

就活学生が見るべき企業のコンプライアンス上のポイント

現在、BIZLAWの連載企画として、株式会社リクルートキャリア(就職みらい研究所所長)の岡崎さんによる「今、学生が仕事を選ぶ目 企業を見抜く目」という、学生と企業とのマッチングやコミュニケーション関連の記事が掲載されていますが、日々バックオフィス…

マニアックな特化型ブログを運営する上での大事な視点

私は、SNSはしないかわりに、ブログをよく読むんですが、いわゆる特化型ブログの中でも、ニッチなテーマを扱っているブログほど、更新が途中で止まってしまうことが多いように思います。 たぶん、扱っているテーマがマニアック過ぎてなかなか読者が増えず、…

リーチサイト運営者逮捕に見るリンク行為の違法性について

「ONE PIECE」などの漫画が違法にアップロードされているウェブサイトへのリンク先を紹介するリーチサイト「はるか夢の址」を運営している元大学院生らが逮捕されるという報道がありました。 www.huffingtonpost.jp このサイト、めちゃくちゃ有名でして、私…

黒髪を強要する校則には教育目的も合理性もない。

久しぶりに怒りを覚えるニュースを読みました。 www.sankei.com こちら。大阪の府立高校が、地毛が茶色である女子生徒に対し、校則を理由に黒染めを強要。頭皮が荒れるなどの健康被害が生じているにもかかわらず、「黒色にするのがルール」と、何度も指導を…

<判例>司法修習生給費制廃止違憲訴訟判決について(東京地判H29.9.27)

裁判所法の改正により、司法修習生の給費制を廃止したことが違憲であると主張して提起されていた一連の訴訟について、9月27日、東京地裁は原告らの請求を棄却する判決を下しました。同様の判決は、広島地裁、大分地裁でも下されています。 本日は、司法修習…

読者数が50人を突破したのでブログメディア論を語ります。

昨日、おかげ様で当ブログの登録読者様が50人を突破しました。この場をお借りして、皆さまのご愛顧に心より感謝申し上げます。このような拙いブログに登録して頂き本当にありがとうございますm(_ _)m また、「同期ブロガー」という括りで、ポニーさん(id:ho…

無罪判決がなぜ凄いのかを解説する【宇都宮市 教師わいせつ事件】

宇都宮市内の路上で女性の体を触ったとして、強制わいせつ罪に問われていた中学教諭の男性に対し、宇都宮地裁は18日、「女性の証言の信用性に疑いの余地がある」として無罪判決を言い渡しました。 www.sankei.com 中学校の教師が、強制わいせつの罪で有罪判…

関西最後の鉄砦が崩れ去る日。

神戸製鋼の一連の不祥事について、国内のみならず、国外にも余波が広がっており、DoJ(アメリカ司法省)が、データ改ざん等を行っていた製品の関連書類を提出するよう要求するなど、経営陣は、リコールも視野に入れた断腸の舵取りを迫られています。 また、…

高齢ドライバーの限定条件付き免許と居住・移転の自由

高齢ドライバーの限定条件付き免許に関する居住・移転の自由の問題について

ブログに載せる画像の適正サイズと圧縮の重要性がやっと分かりました。

はてなブログの画像適正サイズと画像圧縮の重要性がやっと分かったので、あれこれ書いてみます。

ロースクール制度の破綻と日本の法教育の今後について

日本国内において、法曹人口の増加に伴う法律業界の競争過多や就職難等が問題視されるようになって久しいですが、日本の法教育は一体どこに向かうのでしょうか?今日はそんな話をしてみたいと思います。 米ロースクールの模倣制度を推進した有識者たちの罪 …

性善説・性悪説に関するよくある誤解について

法務をやっていると、「もしかしたらこんなことになるかもしれない、あんなことになるかもしれない」と、契約相手を「疑う」行動に出ることが多いため、「まさぽちさんのように、性悪説に立つのが正しいかもしれないけれど、でもね…」と諭されたりすることも…

今更だけどモンドセレクション受賞商品多くない?

巷でよく見かける「モンドセレクション受賞」といった表示。「いやいや、どの商品もモンドセレクション押しすぎやろ」ってぐらい溢れてますね。 自社商品のブランディングに利用されることが多いモンドセレクションについて、「なんでそんなにモンドセレクシ…

はてなProで独自ドメインに移行した後、アクセス数はどうなるのか。

どうも、まさぽちです。 本日は、「はてなProにアップグレードし、独自ドメインに移行したあと、アクセス数ってどうなるの?減るの?元に戻るの?」という疑問・不安に対し、筆者なりにお答えしたいと思います。 なお、はてなドメインでの運営期間、コンテン…

Googleアドセンス審査通過&アイコン変えました。

はじめに、Googleアドセンスのことについて。 昨日、無事にGoogleアドセンスの審査を通過しました。申請してからたぶん2週間ぐらい?かかったような気がします。申請期間中は、更新頻度を上げるなどして、「超アクティブなブログですよ!」というアピールを…

ブロガーが絶対に知っておくべき著作権トロールのこと。

まず、「著作権トロールってなに?」という方のために。 著作権トロール(コピーライト・トロール)とは、ざっくり言いますと、自らの著作物を無断で使用した者に対し、法外な使用料・賠償金を請求するなどして、ロイヤリティーを<搾取>している業者などの…

IT法務がブログに記載すべきプライバシーポリシー雛形を考えてみた【アドセンス対策】

(2017年10月1日公開 同年10月7日更新) ブログを運営されている方の中には、Googleアドセンスへの申請準備等として、プライバシーポリシーの記載を検討されている方もいらっしゃるかと思います。 そこで、今回は、ブログに記載すべきプライバシーポリシーに…

やっぱりTwitterが肌に合わないというお話(はてなスターも外しました)

元からそんなに大して利用していたわけでもないし、報告をするほどのことでもないんですが、当ブログでは、Twitterへのリンクを張っていたこともあり、もしかしたら、フォローして頂いた方もいらっしゃったかもしれないので、その告知という意味も込めて念の…

<判例>肖像写真をめぐる著作権・肖像権の問題

ブログの運営をされる中で、無料写真素材をご使用されている方もいらっしゃると思いますが、その中でも、今回は「肖像写真」、すなわち「特定の人物の容ぼうを撮影した写真」にまつわる著作権・肖像権の問題を取扱います。 当ブログでも写真素材を使用させて…

毎日塵を積もらせた山頂の景色ってどんなんだろう。

どうも、まさぽちです。 これはちょっと凄いなと思ったブロガーさんを発見しました。お名前とかブログ名を書いていいものなのか分からなかったため、その概要だけをお話すると、2201日間(約6年間)継続更新しているというブログさんです。 (・ω・)え…? 一…

CamScannerを使った非破壊自炊で読書生活を100倍楽しくする方法

みなさん、非破壊自炊生活はエンジョイしてますか?(#^^#) 今回は、CamScannerを使った非破壊自炊について、CamScannerの具体的な利用方法を通して、普段の読書生活を100倍楽しくする方法をご紹介します。なお、「CamScannerってなに?」「非破壊自炊ってな…

はてなブログのデザインをあれこれカスタマイズしたまとめ

(2017年9月23日公開) はてなブログPROアップグレード&独自ドメイン取得に伴い、ブログのデザインを結構変えました(主にスマホ)。忘れないうちに、今回カスタマイズした部分を書き残しておこうと思います。 PC&スマホ共通のカスタマイズ ヘッダー画像 …

はてなブログPROアップグレード&独自ドメイン取得しました。

本題に入る前に。。 ほんっっとにどうでもいい話なんですが、一昨日投稿した記事が、当ブログの100記事目でした。100記事なんて、毎日ブログを更新されている方なら3ヶ月ぐらいで達成できる数字なんですが、当ブログでは、2014年12月19日のブログ開設以来、…

キラキラネームを付けたことを親が後悔してはいけない。

最近ですね。キラキラネームをつけた親の中には、そのような変わった名前を付けたことを後悔している人も少なからずいるという話を聞きました。後悔するぐらいだったら最初から付けんなよとツッコミが入りそうですが、私は、「あなたが後悔してしまったら、…

加藤一二三先生のような年齢の重ね方をしたい。

いやぁ、ひふみんこと加藤一二三先生、今やバラエティーにも引っ張りだこで大人気ですね。加藤先生のファンとしては嬉しい限りです。 加藤先生といえば、当時史上最年少(14歳7か月)でプロデビューし、「神武以来の天才」と呼ばれ、棋界最高峰タイトルであ…

ヒカル氏の謝罪動画について(最後にします)

当ブログでは、以下のとおり一連のVALU炎上問題について、個人的な意見を書いてきました。 9月4日付で、ヒカル氏らが謝罪動画を公開されましたが、この動画を拝見しましても感想は変わりません。本件は、ヒカル氏及びVAZ社のリスクマネジメント不足。その一…