箱庭的ノスタルジー

世界の片隅で、漫画を描く。

iPad用にキーボードを買ったけど早速少し後悔している。

iPad用のキーボードを買ってみたものの、ちょっとしたトラブルがあったので、その解決策とレビュー的なものを。

 

 

今回購入したのはヒューレット・パッカード(HP)のコンパクトキーボード。

 

本当は、ロジクールから出ているCombo Touch(本体カバーとキーボードを分離できるやつ)が欲しかったんだけど、iPadでキーボード操作をする機会なんて、たまに外出先で使う時ぐらいであり、2万円もするようなキーボードカバーなんて要らんと判断。

 

その代わりに、Amazonで激安だったこちらのキーボードを購入した。

確か、購入した当時は2000円ぐらいだったはず。

 

 

早速、使ってみたところ、打鍵感は良くもないし、悪くもない。

まあ、たまに使うぐらいなら、これでも良いかという感じ。

 

そこは良いとしても、気になったのはサイズ。

軽くもないし、薄くもない。

 

 

もっと薄いものを想像していたので、予想以上の厚みがあったことに驚いた。

これは、コンパクト・・・・なのか?

 

あと、普通に重い。

僕が家で使っているMac純正のMagic Keyboard(テンキー付き)よりも全然重い。テンキーが付いているキーボードよりも重いってどういうこと?

 

普段使っている外出用のカバンにギリギリ入るサイズ感であり、もう少し薄くて、軽ければなー。

 

あと、もうひとつ重大な問題が発生した。

 

 

このキーボードね。

なぜか「半角/全角」を押すと、「`」(チルダ)が入力されちゃうのだ(ズーン)。

 

調べたところ、iPad側が英字キーボードだと認識していることが原因らしく、設定をイジってJIS配列のキーボードだと認識させようとするんだけど、何をやってもダメだった(海外製のキーボードではたまにこういうことがあるらしい)。

 

唯一の解決策は、「一般」→「キーボード」→「ハードウェアキーボード」へと進み、「Caps Lockを使用して言語を切り替え」をオンにすること。

 



たぶん解決策はこれしかない。

普段、Caps Lockで入力切り替えなんてしないので、しばらくは絶対に混乱すると思う。

 

■□■□■□

 

というわけでレビューとしてはこんな感じです。

 

正直なところ、外出先で使うんだったら、折りたたみ式のキーボードか、Mac純正のMagic Keyboardか、あるいはカバーと一体型のキーボードを買った方が良かったなと思う。

 

外にiPadを持ち出すたびにこいつをカバンに入れなければならないと思うと少し気が重い笑